書道ペン字教室は、シンプルに「文字を書き、練習する場」です。それを忘れることなく、以下のようなことは致しません。
競書誌(段級位を取る書道雑誌)や展覧会への出品、出展が強制される
書道団体の派閥に属さないといけない
教室での人間関係(先輩後輩など)を強制される
不明瞭な費用が別途かかる
書道やペン字を練習する時、雑念に邪魔をされることないようしたいため、変なしがらみはありません。初心者でも居心地の良い教室を目指しております。
書道ペン字教室は、シンプルに「文字を書き、練習する場」です。それを忘れることなく、以下のようなことは致しません。
競書誌(段級位を取る書道雑誌)や展覧会への出品、出展が強制される
書道団体の派閥に属さないといけない
教室での人間関係(先輩後輩など)を強制される
不明瞭な費用が別途かかる
書道やペン字を練習する時、雑念に邪魔をされることないようしたいため、変なしがらみはありません。初心者でも居心地の良い教室を目指しております。
数えきれない程の人間が文字を書き残してきましたが、その中でも名品と呼ばれる古典は大切に扱われ、多くの人間が見て学び、現代まで残ってきました。そのため、独りよがりの書風よりも、歴史が残してきた書風の方が、その「美」の強度は増します。
当教室では、美しい文字の歴史は常に忘れることなく、でも自由度は高い教室にしたいと考えています。
書道とペン字の両方を学んだり
たまにはカフェやバーで書道をしたり
ワークショップで楽しく書道をしたり
髪の毛で書道パフォーマンスしたり(これは先生だけ)
書道でTシャツやコースターなどを作ったり
「教える人間が書道を楽しまないと、教わる生徒さんは楽しめるはずがない」というポリシーのもと、誰もが学び楽しめるそんな場を提供したいと考えています。
仕事や日常生活で文字を書く機会が多いが、汚くて困っている・基本から練習をしたい!
ブランクがあるけれど、書道をまた再開したい
ずっと前から書道教室に興味があり、書道の作品制作、創作活動をしてみたい
職業柄、書道が必須なのだが経験がなく困っている
教員として教育現場で書写書道を教えないといけないので練習したい
とりあえず自分の名前を綺麗に書けるようになりたいので、長期ではなく短期でちょっと通ってみたい
書を通じて心静かな時間をすごしたい・趣味を持ちたい、習い事を始めたい
お寺や神社まで出張レッスンで来て欲しい
墨の香りが好き
幅広い年齢層の生徒さんが在籍。多種多様な生徒さんが書道ペン字を学んでいます。
「教室では書道の専門用語が飛び交い、素人は蚊帳の外になってしまわないだろうか…?」
という心配はご無用です。
初心者の方も、超短期の方も、書家を目指すプロレベルの方も、一切分け隔てなくレッスンをしますので、ご安心ください。
Facebookで更新中です。一言講評入り生徒さんの清書紹介。
また、オンラインでの書道ペン字レッスンも可能です。
初心者に合わせた実用的なペン字から、少しマニアックな書道テク・臨書トークまで幅広く対応できます。
近隣に書道教室はあるけれど、もう少しレベルの高い話を聞きたいな…とお悩みの方は一度ご相談ください。
初めまして、ひぐらし書道で書道ペン字を教えている曽我卓史と申します。
書道教室は月謝制、今風に言うとサブスクリプションです。
皆さんお馴染みのネットフリックスやアマゾンプライムのように、使えば使うほど自分好みにカスタマイズされていくのが、サブスクリプションの醍醐味。
当教室でも、通えば通うほど生徒さん一人ひとりに適した指導になるよう、個別に指導カルテを用意し、均一なレッスンにならないよう意識しております。
上達した時の嬉しさ、出来なかった時の悔しさを人一倍経験してきた私が、「どこをどうしたら、もっと良くなるのか?」をきちんと見極め、上達に導きます。
P.S. プロフィール写真ややこしいですが、女性ではなく男性です。
Instagramをお持ちの方は以下URLをクリックするか、QRコードを読み込んでいただくと、ストーリーズの面白おかしい先生自己紹介がご覧いただけます。
【ストーリーズの先生自己紹介URLはこちら】
1986年東京生まれ。
【幼少期】近所の書道教室にて書道の基本と硬筆を習う。
【中学〜高校】市川中学・市川高等学校 書道部にて書道に専念。書道に没頭し、書道専門の大学を選考。
【大学】東京学芸大学教育学部書道専攻(→リンク)にて教育書道を専門的に習得。
大学卒業後は、東京の大手書道教室に勤務。また、国内のみならず、ニューヨーク・上海・ベルギーなどの展示会に出展。
得意分野は漢字 / 漢字仮名交じりの創作と古典臨書。
ペン字から芸術書道・教育書道まで幅広くお伝えできます。
2012年より海外に住みながらデザインの仕事に従事。また海外では筆文字を使ったロゴや看板制作などを行う。
【タイ・バンコクでの髪の毛を筆にした書道パフォーマンスの様子】
2021年帰国し、書道教室をオープン。
【2024年 春日部市藤まつり】
【2024年 大枝公園サマーフェスタ2024】
定期的にイベントやワークショップを開催し、誰もが気軽に書道を体験できる機会を増やしたいと考えております。
書・文字の持つ魅力やその美しさを広く発信するべく、春日部にて鋭意活動中。
書道教室ではなく、書家としてのお仕事もお気軽にご相談ください。【詳しくはこちらから】
「ひぐらし書道の先生はどんな字を書くのかな?」気になる方は、ぜひInstagramでもご覧ください♪
【飲食店・スパの看板文字制作や映画タイトルなど実績多数】
是非フォローして教室や先生についてご覧ください。
先生の日常の呟き
先生の書いた書道画像
綺麗な文字を書くポイントのショート動画
先生の一言講評入り。生徒さんの清書紹介。