今回素敵なご縁がありまして、春日部にあります福浄寺さんで書道体験を月1回開催していくこととなりました。
私自身も、かつてはお寺の住職さんから書道の手ほどきを受けた経験がありますので、とても懐かしく、そして原点に帰った気持ちで参加いたします。
今回の【お寺で書道体験】は、これまでのワークショップとは異なり、御本尊様の前という環境に感謝をして次のような内容で書道をいたします。
基本的に、【お寺で書道体験】で1つご自身の作品(色紙)を仕上げる気持ちでお越しください。
写経の予定はありませんが、ご要望ありましたら事前にご予約いただければ、写経の道具を準備します。
椅子と机での書道体験となりますので、正座が厳しい方でもお気軽にご参加ください。
【お寺で書道体験】おおまなか流れ
文字決め ~15分
まずは、仕上げる文字を決めていただきます。
文字数に制限はありません。1文字でもいいですし、多字数でもOKです。
仕上げた作品をどこに飾るか、という視点で考えると、書きたい文字が浮かんでくるかもしれません。
練習&添削開始 16分~90分
決めた文字をまずは半紙サイズに練習をしてみてください。
その書いたものを見て、どうしたらもっと良くなるのか、先生がアドバイスをします。
アドバイスをもとに、頭で考えながら練習をします。
「ここをこうするんだ!」と考えながら、身体に覚えさせる感覚で臨んでみてください。
感覚を大切に練習 91~110分
残り30分。今度は頭を使わず無心になって書いてみます。
深呼吸しながら何も考えずに書くようにします。
理性は頭の片隅で休ませておいて、自分の身体だけを頼りに、「無」になって書いてみます。
色紙に清書 111~120分
さあ、いよいよ最後の清書です。
1人に1枚「だけ」色紙をお渡しいたします。
1枚しか書けない、という緊張感が走りますが、これが書道の醍醐味!一発勝負で臨みます。
一発勝負の際には、理性は使わない様にしましょう。自分の身体だけを頼りに深呼吸をして、そしてお寺の空気も感じながらゆっくりと臨みます。
清書する時間は、わずか1分ほどの出来事かもしれませんが、もう2度と出会えないその貴重な時間・環境を味わうようにしてみてください。書き終わった後には、何か心に残るものがきっとあると思います。
締めくくり
最後に、御本尊様に挨拶をして終わりとなります。自分で仕上げた1枚、そしてそれまでの時間、書道ができる心と身体に感謝をして締めくくります。
開催場所
浄土真宗本願寺派 福浄寺
〒344-0038 埼玉県春日部市大沼4丁目95-3
最寄駅は一ノ割駅です。
専用駐車場をご利用いただけます。
書道体験についてのお問い合わせは福浄寺さんではなく、ひぐらし書道までお問い合わせをお願いいたします。
福浄寺さんでは、10/5にペン字と篆刻ワークショップが開催されます。是非こちらもご参加ください。
こちらの妙善寺さんでも書道体験ができます。牛島・南桜井・川間近辺にお住まいの方は、こちらもご覧ください。
定員
10名様まで
完全予約制となっておりますので、あらかじめご予約をお願いします。
参加費用
1,000円(2024年1月〜)
2023年内一杯まで無料での開催予定です。2024年からは用具レンタル代として有料となる予定です。
初回は無料です。
ひぐらし書道の生徒さんでなくても参加可能です。
開催日時
毎月第三金曜日 13:00~15:00
*次回開催は2024年10月18日(金)です。
開催レポート
2023年6月23日(金)13:00~16:00
初回体験レポート。この日は合計9名の方が参加されました。梅雨のジメジメした天候でしたが、そこまで暑くもなく、風が心地よく通る本堂で書道をいたしました。お寺の雰囲気に合うよう派手なシャツではなく、甚平で参加しましたが、あまり誰からも突っ込まれないほど、場に馴染んでいたのかもしれません(笑)。
3時間近くの書道体験ということで少し長いかな?疲れないかな?と心配していた部分もありましたが、皆さんの集中力がとても高く、あっという間に過ぎ去った貴重な時間でした。1枚限りの色紙に清書を仕上げる時には、さすがに緊張されていたように見えました。色紙に筆を入れた瞬間の「あれ、、半紙と感覚が違う。。。どうしよう」と、より緊張感が煽られたことでしょう。それもちょっと狙いでした。緊張感に打ち勝ち、練習した世界観を表現する(ちょっと変わった)心地よさ、少しでも伝わるといいなぁと思います。また次回からもどうぞよろしくお願いいたします。
2023年7月21日(金)13:00~15:00
2回目の書道体験です。この日は合計6名の方が参加されました。みなさんの書きたい文字を聞いて周り、お手本を用意。その文字を選んだ理由・背景などを作品に表現できるような手本にしました。前回とは異なり2時間の体験となり、あっという間な印象でした。また次回からもどうぞよろしくお願いいたします。
2023年8月18日(金)13:00~15:00
3回目の書道体験です。この日は合計8名の方が参加されました。今回は多字数を書かれる方が多かった印象。小さい色紙というサイズにも関わらず、多字数を上手に収めていて、とても素晴らしい限りです。遊印を今回持ってきましたので、最後に印を押し、色紙に朱い華をそえることができました。
「無料だと申し訳なくて参加しにくい」という声が多数寄せられていますが、年内一杯は無料のまま開催する予定です。気にせずお気軽にご参加ください。
2023年9月15日(金)13:00~15:00
4回目の書道体験です。この日は合計11名の方が参加されました。10名を超えると指導が慌ただしくなりますね。初めて参加される方が増え、少しずつ認知されているのだなぁと実感しております。来月も書道体験は予定通り開催しますが、その前に書道三昧なワークショップを開催します。是非こちらも参加くださいね。
書道三昧なワークショップの詳細はこちらです。
2023年10月20日(金)13:00~15:00
5回目の書道体験です。この日は合計12名の方が参加。写経にチャレンジする方も2名いました。来月はお寺で書道錬成会となりまして、年内の書道体験は11月で最終となります。2024年からはお寺で書道教室としてパワーアップします。
11月は朝から夕方まで1日使っての書道錬成会でした。福浄寺さんでの書道錬成会の詳細はこちらです。
2023年12月15日(金)10:00~17:00
これまでの福浄寺さんでの書道レッスンで仕上げた作品を1日展覧会という形で開催いたしました。展覧会の様子を簡易的な動画にしておりますので、こちらも是非ご覧くださいませ。
2024年1月19日(金)13:00~15:00
2024年初めての書道レッスンです。この日は合計8名の方が参加。お孫さんの名前から、書道作品の題材になりそうな難しい言葉まで幅広い書に出会うことができました。2024年からは参加費が有料となりますが、初回に限り無料で体験できます。多くの方のご参加をお待ちしております。
2024年2月16日(金)13:00~15:00
この日は合計9名の方が参加。1文字から多字数まで今回も幅広い作品が仕上がりました。
2024年3月15日(金)13:00~15:00
この日は合計9名の方が参加。遠方から参加された方もいました。お寺で書道が少しずつ色々な方に周知されてきたなぁという印象を受けました。また来月もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
2024年4月19日(金)13:00~15:00
この日は合計10名の方が参加。福浄寺さんでの書道レッスンもそろそろ1年を迎えようとしております。今後ともよろしくお願いします。 福浄寺さんInstagram
2024年5月17日(金)13:00~15:00
2024年6月21日(金)13:00~15:00
この日は福浄寺さんで書道レッスンを始めてちょうど1年でした。ささやかな記念品ということで参加者に書道うちわをプレゼントしました。